国公立大学医学部受験専門予備校
V-SYSTEM
お問い合わせ

関西医科大学で現役生の比率が増大する理由

【私立大学医学部の現役率】

基本的に私立大学医学部は、一部の例外を除いて

現役生の比率がかなり低めに出ており、

だいたい30%台と言われています。

近畿圏で言うならば、

大阪医科大学の今年の入学者のうち、

現役生が占める割合は30%ですし、

兵庫医科大学も35%弱です。

近畿大学は例年20%台で安定しています。

【関西医科大学で起こっている変化】

関西医科大学も、かつては現役生の比率は15%程度でした。

ところが近年、大きな変化が生じつつあります。

関西医科大学2023年より大幅に学費を値下げしたことから、

受験生の間で人気を高めております。

これが現役生にも大きく訴えたようで、

現役生の入学者に占める割合が大幅に上昇しています。

【関西医科大学をめぐる競争の激化】

近畿圏の他の私立大学医学部を見る限り、

これほど大きな変化は見られないことから、

これはやはり関西医科大学だけに起こっている変化であると

考えられます。

この傾向は関西の他の私大医学部の学費が劇的に変わらない限り、

来年も継続するものと思われます。