関西難関中高一貫校の国公立医学部合格者数推移
【関西中高一貫校の国公立大学医学部進学者数】以前、大阪府立高校文理学科の医学部進学者数が増えてきているとお話ししました。
本日は関西の難関中高一貫校の国公立大学医学部進学者数推移を見てみたいと思います。
それでは早速見てみましょう。

近年は全体に占めるパーセンテージを若干落としているように見えますが、それでもやはり多いですね。
特に、東大・京大合格者数ではそれほどの成績でもない四天王寺高校が、ここでは大いに目立っているのが印象的です。もともと四天王寺高校には優秀な学生が多く在籍しているのですが、その実力に比較して大学進学実績が控えめであるという印象が強いですね。
さて、昔から、関西の中高一貫校は関東に比べて医学部進学傾向が強いと言われてきました。
これは実際にそうであると思います。
ですが、近年情報工学の人気が上がってきた結果、微妙に変化が生じているのではないかと感じています。